キャベツサラダ
材料
材料名 | 量 |
キャベツ | 6分の1個 |
ツナ缶 | 2分の1缶 |
酢 | 大さじ2~3 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
メイプルシロップ | 大さじ1 |
塩麴 | 小さじ1~1.5 |
コショウ | 適量 |
作り方
- 粗めの千切りにしたキャベツにツナ缶を混ぜ合わせる。
- ドレッシングとして、酢、オリーブオイル、メイプルシロップ、塩麴、コショウを混ぜて合える。
キャベツの量によってドレッシングの量は加減調節してください。
比較的安価で1年を通して手に入りやすいキャベツは、食物繊維やビタミンC、ビタミンUなどの栄養素が含まれています。大葉の千切りやコーン缶などを加えるのも良いでしょう。塩味が足りない場合は塩を足して調節してください。すりゴマをかけるのもオススメです。
発酵食品ソース 味噌×ヨーグルト濃厚ソース
材料
材料名 | 量 |
味噌 | 大さじ1 |
無糖ヨーグルト | 大さじ3~5 |
作り方
- 混ぜる。
東西の発酵食品が融合したクリーミーでコクのあるソースです。ここにオリーブオイルを少し加えるのもオススメです。アボカドやブロッコリー、ジャガイモ、キャベツ、キュウリなどの野菜全般の他に茹で卵にも合います。
発酵食品ソース 塩麹×豆乳ソース
材料
材料名 | 量 |
塩麴 | 大さじ1 |
豆乳 | 大さじ1~2 |
作り方
- 混ぜる。
豆乳の癖を塩麴の旨味が包み込み、まろやかな仕上がりになります。冬は温野菜のカボチャやレンコン、サトイモ、ニンジン、ゴボウなどに、夏はキュウリやトマト、アスパラガス、オクラなどのサラダにかけると相性抜群です。