ベイクドカボチャ
材料(2人分)
材料名 | 量 |
カボチャ | 2分の1個 |
微塵切りパセリ | 適量 |
タマネギ | 2分の1個 |
ニンニク | 1かけ |
トマト缶 | 200g |
顆粒コンソメ | 5g |
ミックスビーンズ | 100g |
タバスコ | 少々 |
塩 | 少々 |
コショウ | 少々 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
作り方
- カボチャは4分の1サイズに切り、種を取りアルミホイルで包む。
- 1を220度のオーブンで40分ほど火が通るまで焼く。
- タマネギは薄切り、ニンニク微塵切りにする。
- 鍋にオリーブオイルを熱し、弱火でニンニクを炒める。
- 香りが出たら4にタマネギを加え、しんなりするまで炒める。
- 5にトマトを潰しながら加える。
- 顆粒コンソメを入れてひと煮立ちさせて、ミックスビーンズタバスコを加えて水気が無くなるまで煮る。
- 最後に塩・コショウで味を調える
- 2のカボチャのホイルを開いて器に盛り8のチリビーンズを載せて、パセリ散らす。
食物繊維の多い根菜類のカボチャと豆類をオリーブオイルと一緒に摂ることで排便をスッキリさせるのに役立ちます。
ラタトゥイユ
材料(2人分)
材料名 | 量 |
タマネギ | 1個 |
レンコン | 4cm(100g) |
ジャガイモ小 | 1個 |
ナス | 1本 |
ピーマン小 | 1個 |
ニンニク | 1かけ |
乾燥ヒジキ | 2g |
トマト缶 | 150g |
水 | 1カップ |
顆粒コンソメ | 5g |
ハチミツ | 小さじ2 |
塩 | 少々 |
コショウ | 少々 |
醤油 | 小さじ1 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
微塵切りパセリ | 適量 |
作り方
- タマネギを微塵切りにする。
- レンコン、ジャガイモ、ナスを大きめの一口大に切る。
- ピーマンをヘタとワタを取り、一口大に切る。
- 鍋にオリーブオイルを熱して弱火でニンニクを炒める。
- 香りが出たら123で切った野菜とヒジキを入れて軽く炒める。
- トマトを潰しながら入れ、水、コンソメ、ハチミツ、塩を入れて中火にする。
- 煮立ったら弱火にして蓋をする。
- 時々掻き混ぜながら20~30分煮る。
- 醤油、塩、コショウを入れ、盛り付けてパセリを散らす。
タマネギ、レンコン、ジャガイモと食物繊維の多い根菜類に、海藻類のヒジキ、さらにハチミツを足すことで腸内の善玉菌を活性化するのに役立ちます。